サロンニュース

そらいろスパ日和 STORY15話 浅葱色 風にほどけて

島の風に吹かれながら「気づく力」と「手のひら」の感性を育てていく、
新人セラピスト・宙の小さな成長物語。『そらいろスパ日和 〜宙のてのひら物語〜』がWEB上でスタート。忙しい毎日で少しだけ疲れた時に、そっと覗きにきてください。心も体も優しくほどけるような、そらいろの便りをお届けします。

今回は宙がエアリーリーフに来たきっかけが紡がれます。宙の声を聴いてください。

「浅葱色〜風にほどけて」

施術が終わり、お客様がふと声をもらした。

「なんか、あなたの手って…すごくやさしいんですね。

安心するっていうか、すーって、ほどける感じ」

宙は少しだけ微笑んだ。

「ありがとうございます

……でも、じつは昔、自分の“手”にちょっと自信が持てなくなったことがあったんです」

「えっ、そうなんですか?」

カップをそっと置きながら、宙は窓の外を見つめた。

その先には、珊瑚色に染まりはじめた空が広がっていた。

宙が東京で最初に働いたのは、

大手ホテルスパの中でもとても人気のある店舗だった。

丁寧に磨かれた技術、洗練された接客、統一されたブランドの世界観。

確かに、そこにいた自分は“プロ”だった。

でも——

「呼吸をする暇もない毎日」が、次第に体と心をすり減らしていった。

一日に何人ものお客様を担当し、

タオルを畳む時間も惜しんで次の準備をする。

休みの日は、ただ眠って回復するだけで終わる。

“楽しむための休日”なんて、いつからなくなったんだろう。

そんなある日、

窓のないスタッフルームでふと感じた。

「わたし、このまま…何に向かってるんだろう」

気がつけば、宙はいつの間にか

自分が誰のために手を動かしてるのか、わからなくなっていた。

当初は、いろんなアイデアもあった。

新しいリラクゼーションメニューや、香りの組み合わせ。

「こうしたら、もっとお客様に寄り添えるかも」って。

でも、返ってくるのは、

「うちのブランドイメージに合わないね」

「オリジナル感は要らないから」

宙の声は、

静かに、誰にも聞こえないところに落ちていった。

そんなある夜。

休みの日にスマホを眺めながら、ふと流れてきた投稿。

沖縄の風景とともに、こう書かれていた。

「“心にふれるサロン”を、一緒につくりませんか?」

Airy lief 求人募集

胸がドクンと鳴った。

「わたしの考えていたこと、ここでは受け入れてもらえるのかもしれない」

「…やってみたい」

その後のことは、あっという間だった。

夜の道で、なぜか泣けてきて。

おばあちゃんの写真に、

「ごめんね。でも、行ってくるね」

そうつぶやいたのを、今でもはっきり覚えている。

宙はお客様に向き直ると、

そっと微笑んでこう言った。

「手って、思っている以上に“心”が伝わるんです。

だからこそ、自分の心が元気じゃないと、ふれることがつらくなっちゃう」

「今、こうして“誰かのための手”でいられるのは…

きっとあのとき、風がほどいてくれたからだと思います」

つづく🕊️

関連記事

PAGE TOP